
🍠サツマイモの苗を植えました🍠5歳児
まずは、雑草を抜いて畑を耕して・・・
サツマイモを植える準備も子ども達が頑張りました。
船底植えで、植えました。今から「焼きいも会」を楽しみにしているこども達。
美味しい、甘い、お芋になーれ!!!
「6歳臼歯の話🦷・染め出し」5歳児ひまわり組
看護師さんから、みんなの歯は全部で何本あるのでしょう?子どもと大人は違うんだよ~。
自分の歯について興味津々の子ども達でした。
染め出しでは、このピンクの液体でぶくぶくうがいして、ピンクに染まったところを自分達で鏡で見て色塗り。
ピンクに染まったところを、白くなるまで一生懸命磨きました。
🦷染まる所が磨きずらいところだから、今度から歯磨きする時は気をつけようね🦷
「そら豆のさや取り」3歳児ちゅうりっぷ組
3歳児ちゅうりっぷ組が、保育園のみんなが食べる
そら豆のさや取りをしてくれました。「えー!中がふかふかだ!」と驚く子ども達でした。
保育園のみんなの分だと沢山あるんだね。お給食さんのお手伝いをありがとう!
「おはなしかご」🐻
外部講師による活動
「おはなしかご」
3歳児ちゅうりっぷ組・4歳児すみれ組
5歳児ひまわり組は2グループに分かれて参加しました。
パネルシアター・お話・人形や言葉遊びなど
聴く、見るだけでなく参加して楽しみました。
♪ゴーヤで緑のカーテン♪
今年もゴーヤで緑のカーテン♪
毎年、地域の方に手伝ってもらいながら植えました。
今年も緑のカーテンで涼しい玄関になりますよーに!
🎏幼児お楽しみ会🎏「3・4・5歳児」4月21日
久し振りに、異年齢で交流しながらの「幼児お楽しみ会」ができました。
みんなで歌ったり、踊ったり、ゲーム遊びをしました。
やっぱり大人気は「玉入れ」!!
赤がんばれ~!白がんばれ~!
「こいのぼり製作」もしました。
🌷入園式🌷
令和5年度は、31名の新しいお友達を迎えてスタートです。
在園の子ども達も楽しみに待っていました。
今年度もよろしくお願いします。
出前保育があります♪
地域の親子さんへ・・・
☆出前保育を行います☆
日にち:12月5日(月)と12月6日(火)
時間:10:00~
場所:時計台広場
内容:大型絵本・手遊び・製作など
親子で一緒に楽しみましょう♪
どなたでも参加できます。
お待ちしています。