
5歳児 ひまわり組 「お芋掘り」🍠
園庭で育ててきたサツマイモをひまわり組の子ども達が収穫しました。
「うわー、繋がってる!」と驚きながら土を掘って掘って・・・
土に触れながら、収穫の喜びを経験できました。
こんなに沢山、掘れました!!『紅優甘(べにゆうか)』です。
「焼きいも会」を今からみんなで楽しみにしています。
たんぽぽ組「ピーマンカレンダー」
みんなが育ててきたピーマン・・・。
収穫して形や色を比べたり、野菜スタンプしたりしてきました。
給食室からの提案でピーマンカレンダーを作りました。
給食の中にあるピーマンを子ども達と一緒に見つけてシールを貼っています。
苦手な野菜でも、子ども達が興味を持ったり、食べてみようと思えるよう工夫しています。
ベビーキャロット植えました🌱
すみれ組(4歳児)がベビーキャロットの種子を植えました。
「種が小さいね~」「なんで?水色なの??」
調べてみると、黒くて小さいと見えないから色をつけているそうで
水色や、赤など色々あるそうです。
早く大きくな~れ!!
ピーマン収穫!!
たんぽぽ組(2歳児)が育てているピーマンが収穫できました。
子ども達が、1人1個づつ収穫しても、どんどん実っています。
給食クイズ♪
「さーて、上に乗っているのはな~んだ?」
「答えは~、この人形で分かるかな??」
ゴーヤ収穫!!!
今年も緑のカーテンが、目から涼しくしてくれています。
ゴーヤがモリモリ大きくなり、沢山収穫できています。
さつまいもの苗植え
ひまわり組の子ども達が、さつまいもの苗植えをしました。
船底植えという植え方を教えてもらいました。
「早く大きく、美味しくなーれ!」

たんぽぽ組 ピーマンの苗植え
2022.5.26
緑・赤・黄色のピーマンの
苗を植えました。
子ども達と土に触れ苗に優しくお布団を
かけてお水もあげました。
「大きくなーれ!!」