
クリスマス飾り ひまわり組
5歳児ひまわり組のみんなで、クリスマスツリーを飾りました。
飾り終えて、点灯式では大盛り上がりでした。
❀✿ふれあいの会❀✿
5歳児ひまわり組の、おじいさん・おばあさんが保育園に来てくれました!!
3歳児ちゅうりっぷ組は、お遊戯「チェリービーム」を元気に踊り、
4歳児すみれ組は「友だち賛歌」を歌ったり、楽器遊びを披露した。
ひまわり組は、「桃太郎」の劇を行い一人ひとり役になり切っていました。
最後には、ふれあい遊びで「桃太郎」に合わせて、肩たたきをしたり
「げんこつ山のたぬきさん」の曲に合わせて、歌ってじゃんけんしたり
楽しい微笑ましいひと時でした。
いつも子ども達をあたたかく見守ってくださりありがとうございます。
焼き芋会
ひまわり組が、さつまいもを育てて、芋堀して
お手伝いをたくさんしてくれました。
こんなに大きな火を見ることはなかなかない経験!!!
めばえ保育園のすずらん組、猿江保育園のぞう組も招待しました。
みんな「おいしい!」と大絶賛!!
焼き芋会
があります
毛利保育園の園庭にて、「焼き芋会」を行います。
保育園の様子を見ながら、美味しい焼き芋を食べませんか?!
お電話ください。お待ちしています!!
限定:5組
毛利保育園 03-3631-0692
引き取り訓練をしました
毎年、引き取り訓練を行っています。
今年は、水害想定で毛利小学校の3階まで避難して
体育館にお迎えに来ていただきました。
手すりにつかまり、階段を上ったり下りたり・・・
小さいクラスのお友達は、おんぶや抱っこで行いました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
歯科健診
年に2回行っている歯科健診。
先生たちに抱っこされて、ゴロン。
お口を「あーん」できるかな?
小さいクラスから、大きいクラスまで
抱っこされて、ゴロン。大きいクラスのお友達は少し
恥ずかしそうにしていましたが、上手に口を開けて受けることができました。
そしてご挨拶も上手でびっくりでした。
さんまの骨取り ひまわり組
ひまわり組で、サンマ一匹の骨取りをして食べました。
お家で練習してきた子もいました。すごい!!
給食さんに、骨のとり方を見せてもらい・・・
自分たちで、チャレンジ!!!
みんな骨がとれると、「見て―!!」と嬉しそうにしていました。
「いただきまーす!!」
みんなで美味しくいただきました。
サッカー教室
ひまわり組
毎年申し込んで、ひまわり組が1年に1回
「サッカー教室」を行っています。
はじめは、準備運動・ボールに慣れる動きをしてから
最後に、チームに分かれて試合をしました。
未来のサッカー選手が現れるかな??
みんな楽しんで行っていました。